忍者ブログ
オンラインゲーム「大航海時代Online」の航海者、シェリル・シモンズの航海日誌です。 ☆.航海者の館.☆に所属しています。 http://wikiwiki.jp/koyakata/
09
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面
    プロフィール
    HN:
    シェリル・シモンズ
    性別:
    女性
    P R
    来訪者数

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    東南アジア完成。

    7がつ9にち
    相変わらず、東南アジアで海域調査。
    でも、これで東南アジアは完成~♪
    これからはインド洋からアフリカ、そしてEUに帰るぞ~。
    でも、その前に、インド洋とアフリカ方面の地図を消化しないきゃね。
    それから、カリカットでも地図を出したいなぁ…。翻訳書、売ってるかな?
    海域調査、なかなか大変なんだけど、でも、もう半分以上終わってるんだよね。
    まあ、北極航路イベントが起こってから、どれだけ海域が追加されるか、にもよるんだけど。
    とにかく、海域調査と、勅命をメインにしなきゃね。
    それに、サルベージと地図、クエを出来るだけ絡めて。
    それこそカルボナーラぐらいに。

    拍手[0回]

    PR

    戦いは苦手です。

    7がつ8にち
    今日も、東南アジアで海域調査&世界周航イベント。
    やだな~と思ってた海戦発生。
    とりあえず、探検&交易用のクリッパーに鉄板3枚貼って、後は太陽の護符勝負。
    まあ、勝てたからいいけど…どっと疲れた。
    やっぱり、戦うのって苦手。
    何て言っても、スピードとか反射神経って言葉は私の辞書にはない気がする。
    ああ、それから広い視野もね。
    船の進路にあたふたして、とりあえず適当に砲撃するだけでも大変。
    気がついたら接近戦だったり、すごいダメージ受けてたり。
    陸戦でも、攻撃しようと思ったらいきなり死んでたり、どうにもダメ。
    海事やってた時も、最初は海事あれか号の性能で「圧倒的ではないか(以下略)」な感じだったのが、相手が少し強くなると、当たらない・当てられちゃう・接近戦の三重苦。
     
    とりあえず、世界周航は次はアフリカ。海域調査はまだ続行中。東南アジアとインド洋を終わらせて、アフリカに行きたいなぁ。
    たぶん、ゲーム内では、EUを離れて2~3年経ってるんじゃないかしら。

    拍手[0回]

    メンバー紹介

    うちのメンバーを紹介します。
    船長 シェリル・シモンズ
       最近すっかり冒険方向に突っ走ってしまっています。今の職業は釣り師
       (R10+2)。一番好きなスキルは考古学(R7)。最大ブースト掛ければ
       R14まで行きます。(共和制・帝政・東西)ローマとエジプトを愛する乙女☆
       名前の由来:マクロス・フロンティアより、「銀河の歌姫」シェリル・ノームと、
       某有名ベッドメーカー。シェリルは、綺麗とか可愛いとかよりも…強くて弱くて、
       尊敬できるところが好きです。声も好き。
       今でも、iPodのプレイリストに歌が入ってます。
     
    倉庫番 キャシー(チュニスのアネット)
       シェリルが完全商人だった頃に仲間入りした倉庫番。何故かしょっちゅう火が
       出る船を、片っ端から防火中。アラビア語の通訳もしてくれる使えるお姉さん。
       名前の由来:同じくマクロス・フロンティアに出てくる大統領令嬢にして軍人
       のキャサリン・グラス(通称キャシー)。冷静な仮面が壊れた時の表情がチャ
       ーミングなの♪
     
    航海長 クラン・クラン(アレキサンドリアのアーイシャ)
       ボビーさんを諦め、サルベージしようと決めた時に仲間入りした冒険担当。サ
       ルベージと曳航、開錠という便利な補助スキルを持つのと、考古学ファンには
       たまらない、ギリシャ語とトルコ語の通訳をしてくれるナイスなお姉さん。
       名前の由来:当然マクロス・フロンティアよりクラン・クラン。ゼントラン
       (巨人族)のパイロットで、巨人の時には色っぽいお姉さん、人間サイズにな
       るとコミカルな子供体型。頭もよくて恋には一途って、ちょっと狙い過ぎです
       よね~。
     
    留守番 ボビー(ザンジバルのチェスター)
       造船を目指す為に仲間入りしたものの、海事30にならないと造船+1が付か
       ないのと、造船の道が長すぎてへこたれたせいでお留守番。そのうちバザー要
       員かも。
       名前の由来:当然マクロス・フロンティアより。マクロス・クォーターの操舵
       手にして、元カリスマメイクアップアーティストのボビー・マルゴ。普段はオ
       ネエなのに、戦闘で男に戻ったときの迫力がナイスなの。

    そのうち、もう一人増やそうかなとは思うんですが…今のところ、これが仲間たちです。

    拍手[0回]

    世界周航

    昨晩、オーストラリア方面の地図が5枚も出たので、まずはその処理。
    だって、間違いなく新しい地図だもんね。
    まあ、行った感じとしては…結局、特に面白くはなかったんだけどね。
    でも、これが私の遊び方。
    成り行き任せ。その場の思い付き。
    で、納得した所で…再び海域調査と世界周航イベント。
    もう、東南アジアの半分以上を調査済み。
    そっちはいいんだけど…。
    問題は、世界周航イベント。
    う~ん。暗い。いくらエレナがマスコット的存在になったって、もともと裏設定付なんだから、明るくは行かないのよね~。
    おかげで、暗いの。
    もっと、明るくほのぼのしたイベントがいいなぁ…。
    私ね、街の中を走り回って雑用してみたいな、そんな地味なイベントも好きなんだ。
    もちろん、歴史のロマンに迫って、最後にでっかい遺跡がどーん、みたいなのも好き。
    でもねー。暗いお話はあんまり好きじゃないの。
    私、影響されて暗くなりやすいしね…。
    世界周航イベントがもう一つ困るのは、戦いになりそうなこと。
    今ね、あれかさんに改造してもらった海事あれか号、使えないんだよね~。
    あと1700ちょっと、海事経験値が足りなくて…^^
    なので、今戦うとなると、サルベージあれか号なんだけど…大砲は24門。先代の海事あれか号の方がずっと強い。
    なので…まあ、鉄板いっぱい+護符護符護符~!でがんばりましょう。

    拍手[0回]

    マイペース

    ええと、私、商会の他の人よりも、マイペース度は高いんじゃないかと思ってます。
    おかげで、同時期に入ったダーリン(ナイトハルトさん)よりもずっとレベルは低いし、まだ勅命全部終わってないです。
    でも、私はそれが楽しいんですよね~。
    立ち寄った街で、書庫を見て、地図が出て、予定と違うけどそっち行っちゃうとか、勅命頑張ろうと思ってたのがいつの間にかピラミッドに居るとか。
    成り行き任せの気分次第なネコ科人生が身上みたいなんですよね~~。
    今も、世界周航イベント&海域調査でテルナーテまで太平洋を横断したのに、テルナーテでオーストラリア周辺の地図が5枚出たからって、引き返すのを決めました。
    たまに、レベル欲しさに南蛮ブースト掛けたりしますけど…。
    こんな風に、気の向くまま、風の向くままに流れるのが楽しいんです。
    にゃ~。

    拍手[1回]


    [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]