忍者ブログ
オンラインゲーム「大航海時代Online」の航海者、シェリル・シモンズの航海日誌です。 ☆.航海者の館.☆に所属しています。 http://wikiwiki.jp/koyakata/
09
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面
    プロフィール
    HN:
    シェリル・シモンズ
    性別:
    女性
    P R
    来訪者数

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    浴衣…?

    8がつ5にち。
    北米西海岸開放の日。
    私にとっては浴衣の日。
    喜び勇んでロンドンの「法被の男」に突撃。
    そしたら…銃の調整をしろって?
    射撃スキルないのにぃ、とか慌ててみたけど、やる事はすごく簡単。
    選択ミスしなければ大丈夫な内容。たぶんスキルもいらないと思う。
    で、それをヴェネツィアの浴衣の男に持って行け、だって。
    しょーがないから行きますよ。浴衣の為だもん。
     
    その間に、Grassさんはサンフランシスコに挑戦中。
    西海岸だもんね。
    ゴールドラッシュだもんね。
    行きたいのはよ~く解ります。
    私も、南蛮やめて西海岸目指そうか葛藤中。
     
    で、ヴェネツィアについてみると…貰ったご褒美は、浴衣じゃなくてひょっとこのお面。
    ………が~~ん(ピアノの和音)
    なんで浴衣じゃないの…。
    うそつき~(><)
     
    …って騒いでる間に、追加情報。
    なんか、サンフランシスコに入るには、前提クエがあって、しかも、その更に前提クエがあって、おまけに、その条件がかなり厳しいとか。
    ち~ん。終了~~。
    地理8・視認8とか無理なんで…。
     
    そして、浴衣の方。
    どうやら、ヴェネツィアの「法被の男」の依頼で、リスボンに行かなきゃいけないみたい。
    たぶん、この調子で、3ヶ所のクエを全部クリアしないと浴衣はもらえないみたい。
    それだけ手間のかかる浴衣なんだから、よっぽど素敵なものなんでしょうねぇ…(ぎらん)
     
    ちょっと黒うさぎが出たところで昨日は終了。
     
    さて…。あと2つ浴衣クエをクリアしてから、余裕があれば南蛮かなぁ…。
    一応、南蛮に備えて、ウイスキーを貯め込みはじめてるんだけど…。
    ああ、そっか、相場が安いうちに倉庫とかに積み上げておけばいいんだ。←本気で今頃気づいたお馬鹿さん

    拍手[0回]

    PR

    浴衣!浴衣?

    8がつ4にち。
    停滞の日。
    南蛮に行かなきゃ。
    そのためには、交易品を積み込んで出港しなきゃ。
    …なんだけど、わざと出港しませんでした。
    その代わりに、ベルゲン北とか、エジンバラ沖とかで、地図やクエ。
     
    だって。明日から浴衣イベントなんだもの。
    だから、ロンドンで浴衣クエを受けるべく、今日はロンドンで終わらせたかったの。
    眠かったせいもあって、今日はさっさと店じまい。
    明日に賭けます。
     
    問題は、浴衣の柄が、イマイチっぽい事…。
    あれなら、ピンクに染めた小袖の方が可愛いかも…。

    拍手[0回]

    いよいよ…始まらなかった。それどころじゃない。

    8がつ3にち。
    いよいよ、北極圏での戦いが…!始まらなかったのね。
    と言うのは…冷静に考えると、お財布の状況が厳しすぎる。
    私はこれまで、お金に関しては、余裕を持ってたの。
     
    TerraAmericana当時、純粋商人だったアリスが南蛮やりまくって(そして2年間眠っていた)数Gという資産があったから。
    だから、シェリルは、レベルは低いのに装備も服も買いたい放題だったの。
    しかも、アリスが持っていた装備は残っているんだから、装備が充実してるのは当然の事よね。
     
    でも、そんな、無尽蔵だったと思っていた財布も、残りは、アリスの所持金まで合わせても50Mちょい…。
    まあ、90日特典の武具鍛錬具×10とか、プレイヤーズバイブルのおまけのデルフィンガフセイル×2、デルフィンストームセイル×1とか、お金になりそうなアイテムは持ってるんだけどね。
     
    でも、これから、北方航路を探検するには、お金が必要。だって、水と食料と資材を目いっぱい積むから、商売してるヒマないんだもの。
    だから、お財布を、北方探検に耐えられるだけの状況にしなくちゃいけない。
    というわけで、北方探検を延期して、南蛮に方向転換。
    とはいえ、自力で南蛮開拓するのは初めてなんだよね。
    まあ、幸い、TerraAmericanaのプレイヤーズバイブルが残っているので、それ見ながらやりますか…。
     
    え?昨日のプレイ内容?
    ええと、スコットランド周辺の地図やって、受けた冒険クエのおかげでスウェーデン王グスタフ・アドルフなんて有名人に名前を憶えられて、ロンドンに帰って以上!
    ……ほんとにそれだけなんだよね…。

    拍手[0回]

    終わりとはじまり

    8がつ2にち。
    ロンドンに帰還~。
    東アジア勅命が終了。
    メルカトルに会って、北方航路の探検がスタート。
     
    言ってしまえばこれだけなんだけどな~。
    まあ、その間に、地図を3枚消化したり、クエをこなしたり、残っていた海域調査を済ませたりしたわけで…。
    おまけに、無任所副官(キャプテンバッグとスキル枠だけのための待機専用エマさん)を雇ったりしました。
    それで出来たスキル枠は、観察と採集に使用。採集じゃなくて応用剣術がいいかとも思ったんだけどね~。
    いよいよ、冒険系のスキルはかなり埋まってきました。
     
    でも、問題はこれからよね…。
    なんたって、実際には20世紀にならないと開拓されなかった北極航路。
    商品を積むのは諦めて、資材を増やさなきゃダメかな~。水600(100日分)、資材100は必要かしら…。
    そして、北極航路については、DOL+1が、あまり役にたたない…。
    ツールを変えるべきかなぁ…。
    もう一つ、確か、ツールがあったんですよね~。
    名前憶えてないから…探すしかないかな…。
    ナビなしで北極航路に出ていく度胸は無いのよ~~(><)

    拍手[0回]

    寝落ち…

    8がつ1にち。
    予定通り、サルベージと地図と海域調査の日。
    サルベージって、レベルが上がるとダメージが減ったり一度で浮上する割合がが増えたりするんだなっていうのを実感。
    だって、前はものすごーく苦労していた☆4が、今ではダメージは5だけだし、一度に42%も上がってくる。レベルが上がったのと、クラン・クラン(アーイシャ)の+1があるからだと思うけど。
    今回はクリッパーでそのままやってるからね。
    サルベージあれか号でやったら、もっと簡単だと思う。
     
    ちなみに、次のサルベージは…未定。
    チェックしたら、☆4なのはいいとして…場所が思いっきりパナマ。
    太平洋側か大西洋側かで大問題。
    いっそめくり直そうかな…。
     
    地図も消化してます。
    今回は、ケープとカリビブ周辺。4枚ぐらい消化。おかげで、アイテム欄が空いてきた空いてきた。こうなると、書庫に行きたいよね~(ハムスターの歯車状態。まわるまわるよ時間は回る)
     
    そして、海域調査。ちゃんとやってます。
    残るは黄金海岸と穀物海岸だけ。
    後はオーロラが見える範囲。
    ロンドンに帰って、いろいろやって、それからメルカトルに会ったら、極地探検始めます。
     
    でも、印象深かったのは、そんな事じゃなくて…
    大航海時代Online始めて以来、初の寝落ちを記録してしまいました…。
    私はいつも、ベッドの上に座って、ノートパソコンでゲームしてるんだけど…
    気が付いたら、壁際に置いたクマのぬいぐるみみたいな感じで、手足を投げ出して寝てました。
    背中を壁にもたれさせてるから、安定のいい事…。
    寝てた時間は…たぶん10分とか…だと思うんだけど…。
    眠いのよね~~~。最近。

    拍手[0回]


    [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]