忍者ブログ
オンラインゲーム「大航海時代Online」の航海者、シェリル・シモンズの航海日誌です。 ☆.航海者の館.☆に所属しています。 http://wikiwiki.jp/koyakata/
09
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面
    プロフィール
    HN:
    シェリル・シモンズ
    性別:
    女性
    P R
    来訪者数

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    お間抜けの日。

    7がつ22にち。
    お間抜けの日。
    …毎日そうじゃないの?っていうのは、自分でも考えたツッコミ。
    地図の日北欧編を終え、いよいよスエズ勅命に向けて出港。
    早速、スエズ勅命は本拠地で請けるんだって事に気付かずに出港しちゃって、ビスケー湾で慌ててUターン。
    パナマみたいに現地周辺で請けるんだと思ってたんだもん(><)
    それと、びっくりだったのは、スエズ勅命って、地中海側だけでクリアできるものもあるのね…。
    考古学系の勅命にしたら、アレキサンドリア周辺で終わる感じだったんだもん。
    こうなると、行先も変われば途中経路も変わるじゃない。
    慌てて、倉庫で地図を整理。
    インド洋方面を倉庫に押し込んで、倉庫にあった地中海方面の地図を引っ張り出す。
    でも、これでマルセイユ、ナポリ、アテネ、アレキサンドリア(遠回りすればヴェネツィアとイスタンブールも)の書庫に行ける(ジェノヴァは言葉が通じないので本が読めない)、地図が出せると思うとうきうき♪
    しかも、途中で思い出した。アテネだったら、サルベージャ転職クエが出せるじゃない♪
    な~んて、すきっぷすきっぷらんらんらん♪と航海してて、マルセイユまで来てから気づくお馬鹿さん発見。
    強化サルベージロープが無~い(><)
    リスボンで気づいておけば、バザで買い込めたのに…。
    仕方ないので、ジェノヴァやマルセイユで商会売りを見始めたところで、助けの手が。
    ダーリン愛してる~~~!
    アリスを起こして、ロンドンでダーリンからサルベージロープを受け取って、そのお礼に?荷物の受け渡しのお手伝い。
    ああ…アリスは愛の為に「受け子」になってしまったのね…(大間違い)
    とまあ、そんな風にお馬鹿な事ばかりしていたせいで、移動した距離で言うと、ロンドンからマルセイユまで。
    序盤かっ!っていうぐらいの短距離移動でした、まる。

    拍手[0回]

    PR

    猫!

    7がつ21にち。
    3連休最終日。あ~あ。
    8月はお盆休みのせいで、土曜日は出勤になってる日が多いのよね。
    のんびりできる週末は今月いっぱいに限られてるって思うと憂鬱。

    で、今日は、大事なのは猫。
    前からカードは買ってあったんだけど、ようやく、猫を飼いました。
    何の変哲もない白い猫。
    よくわかんないんだけど、バザー見てると武将猫がやたら多いので、普通の猫の方がよかったの。
    本当は、スコティッシュホールドが好きなので、茶色系がよかったんだけどね。
    名前はグレイス。
    命名はできる限りマクロス・フロンティア関係でまとめてます。
    グレイスは、シェリルのマネージャーにして、バジュラ研究者、そして…ものすごい陰謀家。
    テレビ版と劇場版で、その立ち位置は微妙に違ってるけど。

    とりあえず、副官料理よりも大事な肉餌200を確保して、さっそく餌をあげる。
    …最初、間違えて肉団子を用意してしまい、グレイスさんがたいそう不機嫌になったのは秘密^^
    …頭の上で雷鳴ってるんだもんなぁ…。びっくりしちゃった。

    アリスのときもペット飼ってたけど、どうやってたか完全に忘れちゃった。
    カードから実体にするだけで苦労したぐらい。
    なので、これからもお間抜けな失敗をしながらグレイスさんと旅をすることでしょう。
    …たのしみ。

    …ちなみに、これまで実体化しないで置いたのは…餌の分のアイテム欄を用意する余裕がなかったから^^

    拍手[0回]

    う~ん…。

    7がつ20にち。
    ロンドンに戻って、爵位上がって、勅命終えて…
    地図の旅北欧編をやってたのは憶えてるのよ。
    …どこで終わったか憶えてない…。

    週末って、眠気の限界まで頑張ったりするから、記憶があいまいになるのよね~~~。
    でも、たぶん、港か上陸地点に着いてから終わってると思う。
    たぶんきっと…(汗)

    ええと、私はお酒飲まないから、飲み会のときはこんな風にはなりませんからね?
    そもそも、今してるノンアル女子会はランチが多いし…(あせあせ)

    拍手[0回]

    なんか忙しい…。

    7がつ19にち
    カリブ海でどんぶらこっこ。
    まずはサルベージ。サルベージあれか号さえあれば、☆5ぐらい簡単。ただ、南米なので、港との間の距離と、山ほどいるNPC海賊に注意。
    ほんっとにも~。なんでこんなに、って言うほどNPC海賊がいる。
    そんな中で沈没船の位置を探すのは大変。
    サルベージあれか号、150人乗りなので、水と食料がすごい勢いで減っていくしね^^
    まあ、とにかく、サルベージは成功。新大陸探検船だったかな。
    名のある船じゃなかったのは残念だけど。
    次は、西アフリカ南部みたい。
    そして、地図もやってます。
    中南米は、陸上の敵も強いので、ちょっとびくびく。
    みんな30~40LV台だもんね。

    とにかく、一旦EUに帰還。
    爵位も上がったし、勅命終わったし、一旦ロンドンに戻らなきゃね。
    そして、今度は、アフリカ経由中東行き。
    スエズ勅命だ~~~。

    拍手[0回]

    狭くなった世界

    7がつ18にち
    地図の日5日目と…カリブ海。
    さずがに地図ばかりやってるわけにもいかないし、カリブ海の地図もあるので、カリブ海に移動。
    復帰当初は、アフリカに行くだけでもびくびくしてたのにね~。
    今じゃあ、ロンドンからオスロあたりに行く感じで、大西洋を渡ってます^^
    やっぱり、海域調査しながらの太平洋横断が大きかったですね~。

    で、地図をクリアするのと同じ感覚でパナマ勅命をクリア。
    ついでに、カリブ海の地図もクリアしていく。
    で、その航海中に、近くに沈没船のメッセージ。
    やっぱり、アマゾン川河口付近だったのね。
    ただ、眠いので、サルベージは翌日に持ち越し。☆5だから、サルベージあれか号の準備もしないといけないしね。

    拍手[0回]


    [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]